☆ 勇気づけで受験生のパワーを引きだそう! ☆
受験は人生の重要な節目です。
私たちは、人生の中でいくつものハードルを越えて成長しますが、
受験も人生のハードルの一つです。
上手に超えることができれば、人生の大きな糧となり、成長につなげます。
ハードルを上手に超えるとは、
合格という目標に向かって、
そして、その結果を引き受けるということです。
受験が迫った今、親にできることは、子どもの不安をできるだけ
解消し、挑戦できる環境を創ることにあります。
そして、
進学後の生活に対して勇気づけることにあります。
母:「がんばってよ。A高校に合格しなければ、B高校(併願校)
行くしかないんだから、B高校だと授業料も高いんだから・・・。
A高校に落ちたら、近所の目もあるわよ」
子:「わかってるよ!(俺だって、A高校に合格したいに決まって
いるじゃないか。でも、もしA高校に落ちたらどうしよう・・・)
これでは、無駄なプレッシャーをかけられただけで、受験にむけて
前向きに取り組めなくなってしまうかもしれません。
そこで、プレッシャーをかけまいと・・・
母:「あまり無理をしないでね。A高校がダメでも、B高校でいいじゃない」
子:「う~ん。(母さんは、
じゃあそんなに頑張らなくていいのかな・・・)」
無理しすぎないで欲しいという親心も、言い方次第で、
期待されていないと感じて意欲を削いでしまうかもしれません。
それでは、こんな対応はいかがでしょうか・・・
母:「あなたが望んでいるようにA高校に合格できたらいいわね。
今までの中で最高に頑張って勉強しているのだから、
合格できるように願っているわ。お母さんには、願うことしか
できないけれどね。」
子:「でも、A高校に落ちたらどうしよう。」
母:「今、頑張って勉強しているのだから、必ず合格すると願って
いるけど、そういうこともあるかもしれなわよね。だから、安心
して勉強できるように、B高校も受けるのだから、お母さんは
心配していないわ。」
子:「でも、やっぱりA高校に行きたいな。」
母:「そうよね。A高校に行けたらいいわよね。
そして、B高校は、あなたにとってA高校程じゃないかも
しれないけれど、お母さんはB高校も良い学校だと思っているわ。
だから、精一杯やってみて、万が一A高校がだめでも、
こんなに頑張っているあなたならB高校でさらに頑張ってくれると思っているわ。
今は、先の心配はちょっと棚上げして、A高校合格のために
今できることを精一杯してほしいな。」
子:「わかったよ。がんばるよ。ありがとう。」
いかがでしょうか?
前の二つのやり取りでは、親が子を励まし、気遣っているようで、
子どもには、強制と放任のアプローチです。
3つめの会話は、
子どもに届くメッセージは、関心と勇気づけなのです。
受験生をお持ちの保護者の皆さん。
受験の当事者はお子さんであることを再認識してアプローチして下
吉報をお待ちしております。
メールマガジン【子どものやる気を引き出す!親のアプローチ】より
作者:井上郁夫(心理カウンセラー・学習スタジオクロスロード講師)