☆ 失敗から学ばせる勇気 ☆―子どものやる気を引き出す!親のアプローチ @仲町台の個別指導塾

テスト前は、

親:「勉強しなさい」

子:「わかってるよ」

 

親:「わかってないじゃない。いつまでもゲームばかりやっていて・・・」

子:「わかったよ。やればいいんだろう。やれば・・・」

 

テストが終われば、

 

親:「テスト返って来たでしょ!早く見せなさい」

子:「わかったよ。はい」

 

親:「何、この点数・・・!だからあんなに『勉強しなさい』って言ったでしょう」

子:「やったよ」

親:「やってこんな点数になるわけないじゃない」

 

さあ、テスト前後で、毎回こんなやり取りをしていたら、

子どもは何を学ぶでしょう。

「今度は頑張ろう!」なんて改心することは、ごく希にしか起きないでしょう。

 

なぜなら、子どもは、テストの意味や失敗した悔しさを味わう暇もなく、

親からなんやかんや言われることで、

子どもの意識は、親に対する対処法に関心が向くばかりだからです。

 

テスト前

 

親:「テストが近いんでしょう。しっかり勉強しなさい」

子:「わかっているよ」

 

それでも、親が期待するほどには、勉強していない様子。

でも、更に強く言いたい気持ちをぐっと堪えて、静観!静観!

「あせるな。結果から学ばせる」・・・・と思って。

 

テスト後

 

親:「テスト返ってきたでしょう。見せてよ」

子:「はい」

 

親:「この間違えている問題難しかったの?」

子:「それは、もうわかってる。勘違いしちゃって・・・」

 

親:「じゃあ、こっちの問題は?」

子:「よくわかんない」

 

親:「こうして、こうすれば、どう?」

子:「あっ!わかった」

 

親:「こうやってみると、実は80点とれてたんじゃない」

子:「そうなんだよ。僕もテスト前には、80点以上とりたかったから
悔しいんだよね」

 

親:「それなら、勉強しなさいよ!」

子:「したよ」

 

親:「確かに、テスト直前は普段より勉強したかもしれないけど、
   解ける問題が解けなかったのは、やっぱり普段からの
   勉強
不足が原因なんじゃないの?」

子:「う~ん」

 

親:「お母さん以上に、あなた自身がもっと解けたのに、正解に
   ならなかったことが悔しいんじゃないかと思うのよ。
   結局、わかった気分になってテストに臨んだのが問題なんじゃない。

   ちゃんと、問題解いて、できない問題を出来るようにしたら、
   あ
なたの力が点数になると思うのだけれど・・・」

子:「うん」

 

親:「どう、今日から1時間は、学校のワークをやったら?」

子:「学校のワーク勝手にやったら先生に怒られちゃうよ」

 

親:「それなら、別のノートにやればいいじゃない」

子:「そうか!」

 

親:「どう。今日から、1時間やってみない?」

子:「うん」

親:「次に向けてがんばってね」

 

如何でしょうか。目先の結果も大事ですが、もっと大切なことは、

子どもの態度が進化することです。

 

子どもが「失敗した」と認識し、「悔しい」という気持を感じる環境を創ること

そして、望む結果が得られる方法を見つけられるように援助すること

親の大切な役目ではないでしょうか。

 

失敗から学ばせる親の勇気も子どもの成長には大切です。

 

メールマガジン【子どものやる気を引き出す!親のアプローチ】より
作者:井上郁夫(心理カウンセラー・学習スタジオ クロスロード講師)

 

【入塾やイベントに関するお問い合わせ】
個別指導塾 学習スタジオ クロスロード
電話番号:0120-59-1610
お問合わせ:https://41juku.com/contact/