☆子どもを励まさない励まし方☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチⓇ@仲町台の個別指導塾

** 今週のテーマ **********************
☆ 子どもを励まさない励まし方 ☆
********************************

子どもが、「僕、勉強苦手だから・・・」、「私、馬鹿だから・・・」
と言ったら、保護者であるあなたは、どんな言葉をかけますか。まさか、
「本当にあなたは、勉強が苦手だもんね」、「本当にあなたは、馬鹿な
子だからね」なんてことは言いませんよね。

子:「私、馬鹿だから・・・」
親:「何言っているの、あなたは馬鹿じゃないわ。ただ、ちゃんと勉強
していないからできないのよ」

子:「ちゃんとやってる、やっても駄目なんだよ。だから、馬鹿なんだよ」
親:「ちゃんとやっていないのよ。あなたは・・・」
子:「だから、やってるのにできないんだよ!」

親:「なんで、わからないのかしら。あなたは、ちゃんとやってないからできないのよ」
子:「だから、お母さんが言っていることがわからないほど、馬鹿なんだよ」

親:「なんて、物分かりの悪い子なのかしら」
子:「だから、馬鹿だっていってるじゃん」
親:「・・・」

なんで、こんな風になってしまったのでしょうか。
お母さんとしては、子どもを励まそうとしていたのに・・・。
結局、お母さんは、子どもに「ちゃんとやらない子」というレッテルを
貼ることになり、子どもが「自分は馬鹿である」という気持ちを強くし
てしまいました。

そうなのです。励まそうとすることに問題があったのです。

子:「私、馬鹿だから・・・」
親:「何かうまくいかないことがあったのかしら・・・」
子:「・・・」

親:「馬鹿と言うのは、言い過ぎだと思うけど、自分が何か力が足りな
いって感じる時は、あなたが成長するチャンスだと思うわよ」
子:「なんで、馬鹿なことが成長するチャンスなの?わかんないよ」

親:「だって、自分には力があるって、いつも思っていたら、今までと
変わらないじゃない。力があるんだから変わる必要がないでしょ。
力があると感じるのは悪くないけど、成長しないじゃない」
子:「じゃあ、なんで馬鹿だと成長するの?」
親:「馬鹿だから成長するわけじゃないわ。自分の力が足りないと感じれば、
諦めるかもしれないけど、何かして、もっと力をつけたいと考えるでしょ。
そしたら、何か思いつくはずよ」

子:「でも、今、諦めたい気持ち・・・」
親:「それじゃあ。仮によ!もっと力がついたら、どんなことができるように
なるかしら・・・」
子:「自分のことを、今ほどは馬鹿だと思わないかも・・・」
親:「そうね。それから・・・」

子:「うふふ・・・」
親:「何よ〜気持ち悪い笑いしちゃって・・・。何かいいことが浮かんだのね」
子:「うん。ちょっと元気出てきた。ちょっと頑張ってみる!」
親:「それは良かった。なんだかわからないけど、困ったら相談してね」
子:「うん。ありがとう!」
親:「どういたしまして」

ここでは、子どもが何で悩んでいるのかわかりませんでしたが、子ども
なりに前向きになれたようです。具体的な悩みを聞き出して解決する
方法もありますが、今回はひとまず、これでいいでしょう。

大切なことは、無暗に励ましたり、説得しようとしたりせず、子どもが
ネガティブな気持ちを味方にし、新たな行動を起こす勇気が湧くような
アプローチを心掛けてみてください。