☆子どもに勉強をしてほしい!☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチⓇ@仲町台の個別指導塾

** 今週のテーマ **********************

☆ 子どもに勉強をしてほしい! ☆  

********************************

◇中学生にとって、勉強で一番大切な期間は、実は、この9月から12
月です。中学生の数学嫌い、英語嫌いを決定させるのは、中学1年生の
この時期なのです。この9月から12月の期間に70%前後の生徒が、
数学や英語を嫌いになってしまいます。そして、どの学年も学習内容の
難易度が高くなって、学力差が一挙に開く時期なのです。

◇この大切な時期に、皆さんのお子さんが勉強もしないでダラダラして
いたら、皆さんはどうするでしょうか。このメルマガを読んでくださっ
ている皆さんなら、Iメッセージを活用して、自分の気持ちを伝えてみ
るというもの一つの手です。

「あなたがこの大切な時期に一生懸命勉強をしているのを見るのが、私
は好きなんだけど」

「あなたが勉強をしないでダラダラテレビを見ていると私、なんかイラ
イラしちゃうんだけど…」

◇さらに今回は、人を動機づけるための非論理的な質問について考えて
みたいと思います。

◇皆さんは、お説教をする時、理路整然とした発言をしていませんか?

「なんで勉強しないの?この大切な時期に勉強しないと、高校に入れな
いわよ。」

「テストで良い点数を取らなければ、内申点(学校の成績)も取れないし、
あなたが望む高校へも行かれなし、今やらなくちゃいけないのわかるで
しょ!」

「良い結果を出したいのなら、良い原因を作らないといけないのよ。だ
から、勉強しなきゃ!」

◇実は、このような理路整然としたお説教はやる気を引き出すのには効
果がないのです。それよりは、非論理的な質問をする方がやる気を引き
出す場合が多いのです。例えばこんな質問をしてみてください。

「全く勉強をしたくないのを1。勉強を今からすぐにでも始めたい、や
る気満々の状態が10として、今あなたはどのくらい勉強したい?1か
ら10の間で答えてみて。」

◇この質問に対してお子さんが数値を答えたら、このような質問をする
のです。

「どうして、もっと低い数字を答えなかったの?」

◇子どもが、2と答えたとしたら、なんで1と答えなかったのかを聞い
てみてください。理由を子どもが探すうちに、勉強をする答えを出すの
です。子どもたちは勉強をやらないと固い決意をしているわけではない
のです。ちょっとした質問で刺激してみることです。ちなみにこの質問、
全く論理的ではありません。全く数字に根拠なんてないのですから。

◇正攻法で攻めるだけではなく、たまにはこんな質問をして、子どもた
ちの意識をちょっと変えてみてください。

『子どもたちに非論理的な質問をして意識をちょっと変えてみよう!』