☆子どもに対して多面的な評価をしていくようにしよう!☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチⓇ@仲町台・北山田の個別指導塾

** 今週のテーマ **********************
☆ 子どもに対して多面的な評価をしていくようにしよう! ☆
********************************

◇今回は、学力にまつわることに関して書きたいと思います。
昨今は、学力の高い人が人間的にも上で、学力の低い人が人間的にも
下だという風潮があるような感じがしますが、決してそんなことはあり
ません。学力が高くても低くても、一人前の大人になることが重要なの
です。知識の獲得競争に向いている人間もいれば、向いていない人間も
いますし、知識を活用することに長けている人間もいれば、そうでない
人間もいるのです。子どもの一時期をそういう単純な価値観で縛っては
いけないと思います。

◇学校教育で重要なことは、学力を獲得するということではなく、学力
を獲得する過程の中で、さまざまなことを経験することにあると私は思
います。学力を獲得することが目的ではなく、学力を獲得しようと格闘
する中で、身につける社会性が重要なのです。この社会性こそ、一人前
の大人になるということにつながっていくのです。

◇目の前にある課題に対して誠実に対応するとか、見本になる人の真似
をすることで、見本となる中身が自分の中に入ってくるとか、そういう
経験が重要なのです。学びの基本動作を学ぶことで、子どもから責任あ
る社会の構成メンバーとなり、現実から学んでいけるようになることが
重要なことなのです。単なる学力獲得忠誠競争に勝利することが、学校
教育の教育効果ではないのです。そのことを忘れてはいけません。しか
し、昨今の風潮は、それを忘れてしまっているように思えるのです。

◇学力という基準だけで、子どもを評価しては駄目です。他人に対する
共感力や相互扶助的な行動力や問題解決能力などの基準で、子どもを多
元的に評価していくべきなのです。そうすれば、子どもはきっと今より
も、もっと活き活きするはずです。子どもを一面的に学力で評価しない
ようにしたいものです。

『子どもに対して多面的な評価をしていくこと!』