☆ものを頼んだら、お礼を言うこと!☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチ@仲町台・北山田の個別指導塾

◇以前、生徒の保護者さんからこんな相談がありました。
「子どもにものを頼むと、すぐに『めんどくさい』と言うんです。どうにかなりませんか?」と。

◇私が、具体的にはどういう場面でお子さんは「めんどくさい」と言うんですか?と聞くと、
何かを頼むと、必ず一言、「めんどくさい」と言うらしいのです。
しかし、お母さんは、この一言「めんどくさい」が、どうも気に入らないらしいのです。

◇次に私は、お母さんに、どんな口調でものを頼みますか?と聞くと、
普通に「これ取ってくれない」という感じで頼むと答えてくれたのですが、
その後に、お母さんは、お子さんに感謝の気持ちを言葉で伝えていますかと聞くと、
そんなことはしていないということでした。

◇もしかしたら、ここがポイントかもしれないと思って、
私は、お母さんを相手に、「これ取ってくれない」ということを3種類に分けて、
お母さんにお母さんの口調に近いものを確認しました。

  1.ちょっと命令口調で
  2.何気ない口調で
  3.懇願するように

◇お母さんは、1と2の中間ぐらいですと言っていましたが、
多分、お子さんがそれを実行した後に感謝の言葉を言っていないとなれば、
取るのは当たり前という意識が強いと思うので、
お母さんの口調は1に近いのではないかと思います。
だとすれば、それは、お子さんにしてみれば、
お母さんは、子どもが命令を受けて、その行動をすることを当然のことだと思っているんだなと
無意識のうちに思って、無意識のうちに抵抗を示しているのかもしれませんね、と。
そして、その抵抗の言葉が、「めんどくさい」ということなのではないかと答えました。

◇そして、出来れば、お子さんの「めんどくさい」を我慢して、
お母さんが、感謝の気持ちを伝えるようにしてください。
そうすれば、そのうちに、お子さんは、お母さんの手伝いが素晴らしいことだとわかってくるかもしれません。
そのように答えました。

◇ものを頼んだら、お礼を言う。
このシンプルなことを普通にやることが重要なことだと思います。

『ものを頼んだら、お礼を言うこと!』