☆親は、子どもの結果以上に、プロセスに注目した方が良い!☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチⓇ@仲町台の個別指導塾
** 今週のテーマ **********************
☆親は、子どもの結果以上に、プロセスに注目した方が良い!☆
********************************
◇先週は、全国的に終業式だったのではないでしょうか。
子どもたちが、学校の通信簿をもらって返ってきたと思いますが、もらって
きた通信簿を見て、読者の皆さんは、子どもにどうコメントをしましたか。
◇通信簿の評価が良ければ、子どもは嬉しいし、悪ければ悲しいものです。
通信簿で一喜一憂するのが、子どもたちですし(表面的には気にしていない
ように見えるけれども)、子どもと同じようにお母さんやお父さんも一喜一
憂したのではないでしょうか。
◇しかし、一喜一憂しているだけでは仕方がありません。
親として子どもの通信簿を見ながら、何をどう語るか、ココが一番大切なこ
とです。
良い評価も悪い評価も、学校の先生の評価を噛み砕いて子どもに話し、お母
さんやお父さんの評価も学校の先生とは別に伝え、子どもを全体的に評価し
てみてください。その時に、この通信簿をもらうということの意味を人生の
たとえ話として語ってみてください。
お母さん:小学校5年生の最後の通信簿は、どうだったの?
A君 :別に。こんなもんじゃない。
お母さん:算数が、よく分かっているみたいね。
A君 :たまたまじゃない。
お母さん:そんなことないわ。A君は、算数頑張ってたとお母さん思うけど。
A君 :そうかな。ちょっと勉強しただけだけどね。
お母さん:A君が、頑張ったことを先生もちゃんと見ていたのね。先生の
コメントに良いこと書いてあるじゃない。A君は、みんなと協力
して学級発表会をやったんだ?
A君 :みんな協力してたから、僕だけじゃないよ。
お母さん:A君は、小さい頃から、みんなと協力して何かをするのが、好
きだったよね。お母さんは、そういうA君の姿勢がとっても良い
と思うわ。
この通信簿を見てお母さんは、A君が、自分の義務を果たしてい
るのを感じたわ。小学生の責任や義務は、大人になる前に学校の
勉強にしっかり取り組むことでしょ。
この通信簿にはそういう報告が学校の先生からお母さんにあるよ
うに感じるわ。
◇通信簿を見ながら、こんな会話をしてみてください。
成績だけに拘らずに、良い点や悪い点を具体的に確認して、次の学年の生活
目標を決めても良いですし、子どもに対する親の評価を伝えても良いと思い
ます。
兎に角、成績だけに関心を示すのではなく、子どもの生活や行動に関心を示
して、通信簿を一緒に見てください。
『親は、子どもの結果以上に、プロセスに注目した方が良い!』