『ギャップ』を理解する

本当に勉強の重要性を理解している?

勉強をする重要性を理解している子供は日本の子供人口の何%くらいでしょうか?
確かに、よくあるアンケート調査のようなもので、「勉強は大切だと思いますか?」といった質問であれば、
ほとんど誘導尋問と変わらないので、多くの子供がYesと答えるでしょう。

しかし、世のお母さん、お父さんは「うちの子が勉強をしない。」と頭を抱えています。
それはなぜでしょうか?
子供は何となく将来のために必要なのは分かっているけど、
具体的にどういった時に、どういった風に勉強によって得た知識を
使っていくのかのイメージが湧いていないのです。
それでは、気力も湧いてきませんよね。

ギャップの原因はどこから?

本質的に勉強の重要性を理解するのは、
社会に出てからなのです。

ここに、大人と子供の「ギャップ」が生まれてしまうのです。

恐らく、今、子供の勉強姿勢に対して頭を抱えている保護者様も学生時代に
「自分の将来のために勉強するんだ!」と励んでいた方の方が少数派だと思います。

是非、皆様には勉強の重要性を知ってしまった大人としてではなく、
「勉強って何が面白いの?」と苦しみながら頑張っていたあの時の子供にタイムスリップした気持ちで、
お子様と接してあげて欲しいのです。

そうすれば、「勉強しなさい。」という直接的なコミュニケーションの他に、
環境づくりや動機づけになる話など、コミュニケーションのアプローチが変わってくるかもしれませんよ!