☆子どもを元気にするコミュニケーションスキル!☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチⓇ@仲町台・北山田の個別指導塾
** 今週のテーマ *********
☆子どもを元気にするコミュニケーションスキル!☆
*******************
◇コミュニケーションスキルの一つにリフレーミングというものがあります。
リフレーミングとは、「ものを見る視点を変える」、「考える枠組みを変える」というスキルです。
子どもが悩んでいる時に、子どもの視点を少し変えて、悩んでいることを見てみると、
今まで悩んでいた意味合いとは違う意味合いが浮かびます。
そうするとちょっと元気になります。
以下の言い換えを例のようにやってみてください。
(例)臆病 → 慎重
1.落ち着きがない →
2.消極的 →
3.頑固 →
4.根暗 →
5.優柔不断 →
◇この5つの言い換えは、ほんの一例ですが、
1.「落ち着きがない」というマイナスの表現をプラスに言ってみると、「活発」とか「活動的」ということになります。
こういうマイナスの枠組みをプラスの枠組みに転換することをリフレーミングと言います。
このスキルを自由に使いこなせれば、私たちは、子どもたちを元気にしてあげやすくなります。
◇子どもが浮かない顔をしている時、
自分のことを悪く思っている時(何て自分ってダメなんだろう!)や
袋小路にはまっている時にリフレーミングを使って、勇気づけます。
そうすれば、子どもも違った見方を自分にして、元気になります。
◇例えば、子どもが、自分は頑固でしょうがいない人間なんだと思っているのを、
「いやあなたは信念がある人間なんだよ。だから、いろいろと悩むんだよ。」
と伝えてあげるのです。
◇子どもが何を求めているのか、その本当のところに心を使うことです。
子どもは、悩んでいる時、存在承認を求めているのです。
その承認をする一つのスキルが、リフレーミングと考えても良いと思います。
袋小路にハマった子どもの心を晴れやかにしてあげてください。
そのために、子どもとは違った視点を提供してあげること。
これが私たちにとって大切なことなのです。
『リフレーミングを使って子どもを元気にする!』