☆秘密の共有がラポールを高める!☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチⓇ@仲町台・北山田の個別指導塾
** 今週のテーマ **********************
☆秘密の共有がラポールを高める!☆
********************************
◇このメルマガでは、「子育ては、コミュニケーションだ」ということを
毎回のように書いていますが、今回は、コミュニケーションの中でも
非公式的なコミュニケーションについて書きたいと思います。
◇随分前に、講演会の質問コーナーで、あるお母さんから、
「最近家の娘が、お父さんの話をうざいって言うんですが、そういう時、
私はどう答えたらよいのですか」という質問がありました。
私は、「もし、お母さんも、お父さんの話がちょっとうざいと感じたら、
そっと、『お母さんもそう思うわ。』と言ってあげていいですよ」と
お答えしました。会場は大笑いになりましたが、コミュニケーションは、
建前だけで臨むことはないのです。ということで、今回は、非公式的な
本音のコミュニケーションついて、内緒話をについて考えてみたいと思います。
お母さん:お父さんには内緒にしておくからAちゃんの好きな子教えて?
Aちゃん:え~?いないよ!
お母さん:あ~そうなの。お母さんはてっきりB君だと思ったんだけど。
Aちゃん:何で分かったの!?
お母さん:やっぱりB君だったの。B君のどんなとこが好きなのよ?
Aちゃん:そんなの恥ずかしい!・・・・
◇お子さんと秘密の共有をどのくらい行なっていますか。
◇子育てで大切なことは、子どもが親に受け入れられていると実感を
持ってもらうことです。そうしないと子どもの精神状態が、不安定になって、
何事もやる気にはならなくなってしまいます。また、親としても子どもから
どのくらい受け入れられているのか、確認することが必要です。
ラポールを築く一貫として、秘密の共有をしてみてはいかがでしょうか。
◇子どもと建前で接する事も大切なことですが、子どもと本音で接する事は
もっと大切なことです。一人の人間として子どもも親も接し合える環境を
親が創ることが、重要なことだと思います。
◇コミュニケーションの本質は、受容と解放です。ぜひ、子どもを受容し、
親としての自分を解放して、親子で、受容し合い、解放し合える関係を
作っていきたいものです。ぜひ、子どもと内緒話をしてみてください。
『秘密の共有がラポールを高める!』