☆ 躾=社会性の獲得を! ☆子どものやる気を引き出す!親のアプローチ @仲町台の個別指導塾

** 今週のテーマ **********************
☆ 躾=社会性の獲得を! ☆
********************************

◇2021年、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

◇さて、今回は、子どもの社会性を育てるということについて考えてみ
たいと思います。

◇私は、仕事柄、頻繁に新幹線や飛行機に乗って移動をしているのですが、
飛行機はともかく、新幹線で小さい子どもを連れたグループに遭遇すると、
ちょっと気が引けてしまいます。大概のグループが、無秩序状態のように
なってしまうからです。もう10年以上前だと思いますが、テレビで「そ
んなの関係ねえ!」と連呼するコメディアンが流行っていた時などは、小
さい子が、こぞって連呼していました。そして、昨今は、甲高い笑い声や
話し声に交じって、ゲームの「機械音」がうるさく響いていたりします。

◇周りに迷惑をかけているという意識が子どもたちにないのはわかりま
すが、その親は多分あるはずです。しかし、その親にしたところで、ほ
とんど何も言わずに黙っているか、一緒に笑っているだけです。たまに、
少し注意をすることはありますが、ほとんど効果がありません。

◇小さい頃の躾は、非常に大切だと思います。自分と世間を繋ぐ流儀が、
躾だと思うのです。その躾を早いうちに覚えさせ、世間と自分の距離を
身体で覚えさせるということは、大人になってから、大きな武器になる
はずなのですが、それが今の大人にはなかなかわからないのかもしれま
せん。

◇自分の行動が、他者や世間にどう受け入れられるのかを理解して、社
会の中で自分をどう表現していくか、ここが社会における勝負だろうと
思います。そういう意味で、躾をするということは、社会性を獲得する
ということと同じです。この躾という社会性を獲得させること、これは、
子どもの身近にいる親が行うことです。

◇子どものやる気を引き出すためには、社会に受け入れられる子どもに
することが非常に重要です。子どもを承認するのは、親だけではありま
せん。他者全般も承認を行いますし、そういう他者からの承認にとって
も、やる気は大きくなるものです。大きなやる気を持ってもらうために
も、社会性の獲得は非常に重要なことなのです。社会性を意識した躾を
しっかりすることです。

『躾とは社会性を獲得すること!』